<ナビンからアナタに声のメッセージ>
★フラッシュ・ストリーミング ★MP3ダウンロード
++フラッシュ・ストリーミングはダウンロードしながら聞けます。MP3は音質が良好です。どちらもマック、ウィンドーズで標準で再生ができます++

インドでは、あまり、「ダンニャワード(ありがとう)」という言葉を聞かない。あるインド人から、こんな話を聞いた。
「ものをもらったからといって、その人にありがとうなんて、そんな恥ずかしいことは言わない。」
なんだか、かっこいいなぁと思った。
そう言われてみれば、乞食にお金をあげても、「ダンニャワード(ありがとう)」って言われた事はない。「あげるのも、もらうのも、同じ!」といった目線で、お金を受け取っても、ヘコヘコしてないんだ。私なんて、ものをもらったり、とってもよくしたりしてもらったりすると、嬉しくって、舞い上がって、ヘコヘコしちゃって、お礼のことばかり考えたりしてる。せっかくの気持ちをもったいないよね。
インドでは違うんだ。人からの施しをしっかり味わって、いただいて、さっと去る。あの人にあげたとか、もらったとか、個人的にとらないで、神様がその人を通して与えてくださっている。何か、大きなものに包まれている、守られている…あの堂々とした感じは、そこから来ているのかもしれない。
…<声のメッセージに続く>
「インドおしゃれ良品店」・ナビーン

|