トップ  ヘナ インディアンハーブ アーユルヴェーダ ヒーリング アート インドの風インドの風ブログLINK集 I AM 


その3インドもののすすめ!の巻


カレーやヴァナラシ(ガンジス河)ばかりがインドじゃない!もっと、もっとインドの深い叡智やヴァイブレーションを感じようではないの!というのがその3。もっと、インディアンカルチャーの触れて、神の住む国インディアに近づこう!!






★ BOOKS ★

インドにいて興味が深まっていくものはたくさんある。
インドでは植物や動物と神話がとても親密に結びついていることが多い。
私も最近読み始めたばかりだけど、かなりはまります!インド植物に関しては第1人者の西岡直樹さんの著書!!実際にインドに住み、インドの人たちから授かったリアルな内容ばかり!!



india&neparl.jpg(12461 byte)

★ネパール・インドの聖なる植物
・ 貧しい人にも分け隔てなく恩恵を施す植物に敬意を。。。
植物は授与者である。それゆえ樹木や草は、それ自体が神ではないにしても、その代理として崇められるという作者。113もの植物の、辞典的な効能・効果から、神々との融合の話まで、かなり専門的、哲学的な1冊。インドの暦、神々28人などの解説もつき読み応え十分。
・ Book date
著者:T.C.マジュプリア 訳者:西岡 直樹
ハードカバー A5版
八坂書房 定価¥3,000




hana.jpg(10664 byte)

★インド花綴り
・ 植物60余種。インドの息吹が聞こえる植物時点。
著者の長年のインド紀行とともに出てくる植物たちが、そのままインドの景色を伝えているような作品。インドを描写するとき植物は欠かせない存在です。植物がヒンディ、ベンガリー、サンスクリット、英名で掲載。
・ Book date
著者:西岡 直樹
ハードカバー B6版
木犀社 定価¥2,369




hana2.jpg(11650 byte)

★続・インド花綴り
・ 小さな植物が、大きなインドを映す
「インド花綴り」の続編。著者の言葉。。。「初めて見る植物たちとの付き合い方を覚えていくことは、人生の内で少年期を2度体験するような文句なしの楽しさがある」作者のリアルな体験談が伝わってきます。
・ Book date
著者:西岡 直樹
ハードカバー A5版
平凡社 定価¥1,800




india-ki.jpg(9872 byte)

★インドの樹、ベンガルの大地
・ インドの人々の心のスクリーンに映る、動物たち
インドの植物と共に展開していく、インドの人々の寛容さや、自然との共存の雰囲気、家族愛、人類愛、渇いた大地をも潤す、インドの人と森の物語。
・ Book date
著者:西岡 直樹
単行本
講談社文庫 定価¥619




doubutu.jpg(14385 byte)

★インドの動物物語〜同じ地上に生なすもの〜
・ 小さなものへの愛、やさしさへの共感
著者がインドで日常に接している動物たちとインドの人々の生活から、自然と神話がでてきて、知らない間にその世界に入り込みます。インドの同じ生を持ったものとの共存の仕方がとても心にのころます。
・ Book date
著者:西岡 直樹
ハードカバー A5版
平凡社 定価¥1,800




★ VIDEO & SOUND ★

インドといえばインド映画!!インド映画といえば歌と踊り!!長い歴史のインドで培われた、人間味あふれるサウンド&ムービーです。わたしも初心者なので、こてこてだけど。。。



hum.jpg(13563 byte)

★ハム・ディル・デ・チュケ・サナン<CDVムービー>
・ インドの人々の心のスクリーンに映るもの。。。
インド人なら誰もが好き!期待満々に見始めてみたものの。。。ただのこてこて恋愛劇?と思いきや。。。話の流れは二転三転。邦題は「こころのままに」とついてるところがみそ。インドのハートの大きさが染み渡る、甘く切ないラブストーリー。見せ場の踊りと音楽も最高。
・ これ、欲しい!!
インドで発売されているCDV、欲しい方はこちらをクリック!




cd.jpg(12836 byte)

★ハム・ディル・デ・チュケ・サナン<サウンドトラックCD>
・ ついつい体が動き出す、元気になるサウンド!!
映画を見る前にサウンドトラックと知らずに聞いてました。なんだか体がうずうずしてとても元気になります。耳にはいってくる耳慣れないヒンディも、知らない間に、つい、口ずさんでしまいます。映画を見てから聞くと、全然違うものに聞こえるのが不思議!インド映画の醍醐味の一つでもある、ヒンディ・ミュージックをぜひお試しを!!
・ これ、欲しい!!
インドで発売されているサウンドトラックCD、欲しい方はこちらをクリック!




tbr.jpg(10551 byte)

★タブラの決定版?
・  流されていくような心地よさ。。。
インドの楽器といえばタブラ!親子二代で一流タブラ奏者のUSTAD ALLA RAKHAと USTAD ZAKIR HUSSAINの2枚組CD。インドのレコードや(レコードはないが)で店の兄ちゃんにタブラのベストはどれかと尋ねると、「絶対これ!」とのお勧め盤。1枚はパパの大昔のレアな演奏の録音で、日本の大正時代を思わせる。(笑)バリのケチャ風の合いの手がこれまた気持ちいい。タブラの音色はつぶつぶと細かくはじける雨のしずくのようで、細胞と細胞の間が、流れていくような浄化的ヴァイブレーション。。。聞いてるとトイレが近くなる。
・ これ、欲しい!!
インドで発売されているサウンドトラックCD、欲しい方はこちらをクリック!










トップ  ヘナ インディアンハーブ アーユルヴェーダ ヒーリング アート インドの風インドの風ブログLINK集 I AM 

その1 マンゴーはこう切る!!の巻
その2 リアルなインドの村の巻
その3 インドもののすすめ!の巻
その4 インドの庶民派安食堂の巻

powered by OHAH NET